任天堂の新型「ニンテンドースイッチ」(スイッチ2)、2019年発売!?発売日や既存のスイッチとの違い、特典、予約価格比較などの情報を掲載していきます。
|
|
新型スイッチについて
任天堂の「ニンテンドースイッチ (Nintendo Switch)」の新型が、来年・2019年に発売予定であることが報じられました。
まだ任天堂からの公式発表はなく、新型スイッチのビジュアルや価格、スペックなどの詳細もわかっていません。
2019年の後半に発売予定となっているようですが、早ければ来年の夏に発売される可能性もあるという事です。
既存のスイッチは2017年3月3日に発売されましたが、予約受付は1か月半前の1月21日から始まりました。
新型スイッチが来夏の発売になれば、春頃から予約受付が始まりそうですね。
ただ、新型スイッチの発売はあくまでもまだ噂の段階ですので、今後公式の情報がありましたら追ってご紹介していきたいと思います。
現行のスイッチとの違いは?
ウォールストリートジャーナル
2018年10月の「ウォールストリートジャーナル」の記事によると、現行のスイッチはローエンドのLCD(液晶ディスプレー)を搭載しているため、新型スイッチではバッテリーの消費も抑えられる高品質のディスプレーにアップグレードされる可能性があるとのことです。
そのほかの多くの機能は現行のスイッチと共通で、スイッチ用のソフトは新型スイッチでもプレイできるとみられています。
【スクープ】任天堂、新型スイッチを2019年後半に投入へ
早ければ夏にも投入される可能性 #任天堂 #ニンテンドースイッチ #ゲーム https://t.co/DNpVFhdFgC— ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 (@WSJJapan) 2018年10月4日
日経新聞
日経新聞は2019年1月に、任天堂が小型のニンテンドースイッチを計画中だと報じています。
記事によると、新型スイッチでは移植性に焦点を合わせ、販売価格を下げるために現行のスイッチよりいくつか機能を減らすことになるとのこと。
削除される機能がどれになるのかは明らかにされていません。
さらに、任天堂が「ゲーム愛好家がよりお金を支払いたくなるような」新しいサービスを計画中であるとも報じられており、海外メディアのThe Vergeは「WiiやWii Uのバーチャルコンソールのような、より堅牢な過去のゲームのサブスクリプションサービスであるかもしれない」と考察しています。
【日経報道】任天堂、小型で安価なNintendo Switchを計画かhttps://t.co/4cyYoSSGxY
移植性に焦点を合わせ、販売価格を下げるため機能を減らすという。早ければ年内にもリリース予定と報じられている。 pic.twitter.com/JMTWCAfA37
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2019年2月1日
通販サイト
楽天ブックス |
---|
-円
※予約受付は始まっていません。
|
セブンネット |
-円
※予約受付は始まっていません。
店頭受取:送料無料
|
Amazon |
※予約受付は始まっていません。 |